1. HOME
  2. 活動報告
  3. 南加納自治会
  4. 「防犯・交通・防災研修」が開催されました!
ACTION

活動報告

南加納自治会

「防犯・交通・防災研修」が開催されました!

令和7年7月27日(日) 南加納自治公民館にて

防犯・交通・防災研修がありました。

足下の悪い中でしたが、42名の参加がありました。

南警察署・清武交番より犯罪や事故防止について話しをしていただきました。

・宮崎市内で1日約30件の交通事故が発生しているので、

 それくらい交通事故が起きていることを意識して運転等気をつけてください。

・自転車のルールが来年の4月より改正されるので、ルールを確認した方が良いでしょう。

・自転車のヘルメットは、頭のケガを守るために大事です。また、自転車の保険に入るようにしてください。

・子どもたち〜 「イカのおすし」

 知らない人にはついていかないでください

・特殊詐欺が多様化しており、警察官や行政からの電話(電話番号に➕がある)や自動音声ガイダンスなど、特殊詐欺はいろいろな手口があります。

 お金に関する話しが出ると詐欺を疑って、すぐに電話を切ってください。固定電話であれば、国際電話を拒否することが出来るサービスもあり、申し込みができます。

・銀行振り込みでだまされるのは、投資詐欺が多いので、投資に関する掲示板は要注意、広告を簡単に信じないでください。

(南加納自治会 書記:中山)

活動報告