【南加納アーカイブズ】南加納自治会 親睦ボウリング大会(2019年8月)
「自治会のスポーツといえば、ゴルフばっかりじゃないですか?」
「子供や親世代も楽しめるイベントをするべきだと思います!」という、私(書記:上田)の言葉を、
会長、副会長、体育部長が応援してくれて「初開催!南加納自治会 親睦ボウリング大会」が実現しました。
どうも、南加納自治会《書記》の上田でございます。いつもホームページを見てくださり、ありがとうございます。今回は、親睦ボウリング大会の報告となっております。
8月18日(日)ラウンドワン宮崎店にて。総数20名の方の参加をいただけました。2ゲームのプレーを楽しみました。
(4レーンを借りて、開催しました)
始球式で早速ストライクを出す永野会長に驚きました。
さすがのボウリング黄金時代を過ごした方々、非常にハイレベルでした。
(始球式でストライクを出す永野会長)
(石山副会長も好調な滑り出し)
我々、若い世代も負けていられません。
子どもたちや奥様方もストライクやスペアが出るたびに笑顔と拍手で盛り上がっていました。
(子供用に、ガーター防止装置も利用)
2ゲーム目に入り、石山副会長のフォース(4連続ストライク)に周囲はざわつきます。
(石山副会長のフォース※4連続ストライク)
2ゲーム投げると、私の腕もパンパンになりましたが、程よい疲労感で楽しかったです。
皆さんも楽しんでいただけたみたいで、良かったです。
さぁ、結果発表です。
(結果発表、1位~3位には賞品が)
今回は、1位~3位には賞品としてケンタッキーがプレゼントされます。
(3位:スコア281)
(2位:スコア311)
ちなみに1位は
(1位:スコア326)
すいません、私でした(笑)
ボウリング大会で優勝したのは初めてだったので、とても嬉しかったです。
参加者には、参加賞としてボックスティッシュが配られました。
今年は初開催とあって、運営がスムーズにいかない部分がありましたので、次回開催時にはブラッシュアップ出来ればと思います。
参加者の皆様、お疲れさまでした。
来年は参加してみようかなという方、お待ちしております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
記事:南加納自治会《書記》上田